サイクル&アウトドアフェスタ
UBEきたぐるぐる
「サイクル&アウトドアフェスタ」
×「KOUGEI-EXPO2020」開催!!
日時:11月22日(日) 10:00~15:00
会場:宇部市小野「アクトビレッジおの」
宇部市の北部は良いところがたくさんあります!
(自転車乗りの方はよくご存じだと思いますが)
多くの方に北部地区を知っていただき、近隣の山陽小野田市、美祢市、山口市、防府市など
少し離れた下関市、長門市、萩市の方などにも興味を持っていただきたいな~と思います

今回私たちが協力させていただくのは
「サイクルフェスタエリア」
「スポーツ電動自転車「e-bike」でアクティブに散策!」
をお手伝いします
1時間のうちにe-bikeを使い
〇スポーツ自転車の乗り方講習
〇DISCブレーキの操作方法・注意点
〇多段変速機の上手な使い方(これを知っておくと電動が無くても楽ですよ♪)
〇30分ぐらいの試乗体験
イベント後はお土産の「ゆうれい寿司」(北部の吉部地区の伝統料理)を暖かな陽ざしを受けながらいただくのも良いですね!
「サイクルフェスタエリア」では他にも
〇バンブーバイク展示&試乗体験
竹製自転車「バンブーバイク」の展示、試乗体験
(見ることはあっても、試乗できるなんて!私も乗ってみたい♪)
〇タンデム自転車試乗体験
(山口県はタンデム車の走行許可がでています、こういった機会に試してみることをお勧めします!)
〇キックバイク試乗体験
足で地面を蹴って進む、
幼児用の二輪遊具「キックバイク」の体験
(わたしたちが小さなころは無かったキックバイク、これがあると2歳ぐらいからでも自転車乗れちゃうんですよねぇ~、今の子どもはうらやましい!)

「アウトドアフェスタエリア」
〇サウナテント体験※水着、タオル持参
〇移動式ピザ窯体験
〇アユのつかみ取り
〇スラックライン体験
〇テント展示
〇サイクルツーリング(自転車キャンプ)の提案
サウナテント体験ってどんなの?
ピザつくりたぁ~い♪
アユでなくてもつかみ取りってちょっとビビりそうww
スラックライン難しそうだけどやってみたいなぁ~♪
テントの展示が個人的には一番気になるw
自転車キャンプの提案はアウトドアショップさん目線での遊び方提案です!
これ注目ですよ~♪
そしてここのエリアでは
「いざ!という時に役立つ火起こし教室」
火について基本的な事を楽しみながら学んでいただいた後、今流行りのカッコいいメタルマッチを使って、火起こしをマスターしてもらいます

ビジターセンター
「KOUGEI-EXPO 2020」
~さっそく明日から一生使うね~
①赤間硯 製作体験
②熊野筆 仕上げ体験
③石州和紙 紙漉き体験
④ブックカバー製作体験
和紙を作ってすずりで書初めってコースなのか?(笑)
熊野筆はメイク用?
ブックカバーもいいねぇ~秋だしちょっと本読もうかな♪
いろいろな方に楽しんで頂けるようになってますね!
(紙すきって知っててもなかなかやる機会無いのでやってみたいです♪)
うべキッチンカーコレクション
アクトビレッジおのにキッチンカーが集合!
出店 Kitchen846、Mキッチン、はな吉、北誠ラーメン
お腹もしっかり満たしてくれますよっ!
気になるイベント盛りだくさん!!
事前申し込みが必要なのもありますのでしっかり確認してください
サイクル&アウトドアフェスタの申込・連絡先は
「うべ探検倶楽部」0836-39-7460
KOUGEI-EXPO2020の申込・連絡先は
0836-67-0641 「日枝(ひえだ)」
までお問い合わせください
みなさんのご来場お待ちしてます
※マスクや消毒のご協力お願いいたします
11月23日(祝)は
同じく北部の「楠こもれびの郷」のこもれびマーケットへブース出展
10:00~15:00
〇のんびり自転車散策
〇e-bike試乗体験
〇バンブーバイク展示
田舎の田んぼ道を自転車使ってのんびり走りましょう
自転車なんて何年ぶり?(何十年?)
なんて方にも安心して乗っていただける車輪の小さな小径車から準備してます
「自転車って楽しいねぇ~」
お問合せは
宇部市スポーツコミッション
↑↑↑こちらをチェックしてください!

