秋晴れの下【ピザサイクリング】開催!イベントの様子をレポート!

秋晴れの週末、第三回目の開催となりました!
宇部店主催の【ピザサイクリング】!
お店を出発して宇部北部、小野湖そばにある「アクトビレッジおの」までの、
片道約20㎞ほどのコースをの~んびりサイクリングして、
専用のピザ窯でピザを自分で焼いて食べられるイベントです♪
イベント当日の様子をお伝えします(^^)/
出発前ミーティングはしっかり!

今回ご参加いただいたのは、14名のお客様!
私(三好)を入れると15名ということで、各班3~4名に分かれ、計4班でサイクリング!
グループに分ける理由は、参加の皆様が心地よくサイクリングできるのも一つですが、
大人数が連なって走るのは、同じ道路を共有する車にも迷惑をかけてしまいます。
ですので、3~4名にグループを分けて実施しています(^^)/
出発前に各班のリーダーを決めさせていただき、ルートの確認や休憩場所など情報を共有、
その後参加者の方全員に「手信号」の出し方や走行時の注意事項などをお伝えします。
さあ!出発です!

今回のルートは片道20㎞ほどの行程です。
お店を出て国道490号を北上、少しだけのぼりが続きますが、ゆっくり行けば大丈夫!
国道2号など交通量が多く、危険な道路は避けるルートをとっています。
市街地は少し車が多いですが、しばらく走ると、道もきれいで走りやすくなります!

写真は帰りのときのものですが、きれいな道路でしょう?
交通量もさほど多くはなく、快適です♪
アクトビレッジおのに到着~♪

休憩を何度かはさみながら、無事「アクトビレッジおの」さんに到着~!
大体1時間半くらいでしょうか?のんびりペースで快適です♪
ロードバイク、クロスバイク、ミニベロ(小径車)など車種は様々!
ルールとマナーを守れば、楽しみ方は人それぞれですね!

小野湖畔そばにある施設で、宇部店がイベントをするときはいつもお世話になっております!
到着後は、アクトビレッジさんのご厚意で、ドリンクやスープなどを準備していただいており、しばし小休止♪
ピザ作り開始~♪

食材やピザ生地なども、アクトビレッジさんのほうで準備していただいています!
あとは食材のカットとトッピングのみ!
普段包丁を握ることのない(私だけでしょうか…)?男性陣の包丁さばき!
三好の手先が危ういのはお気になさらず(笑)

皆さん思い思いのトッピング開始~♪
ピザ作りは性格がでますよ~(笑)
シンプルなトッピングの方、はたまた全部乗せの方…
私は前回後者でちょっと失敗したので、今回はシンプルにしました(^^♪

思い思いのトッピングのピザができたら、あとはピザ窯で焼くだけ!
い~い匂いがしてきます♪

窯をしっかりあたためていただいていたおかげで、2分~3分くらいで…

じゃーん!
ピザの完成で~す!美味しそう~、というか美味しかったです!
体を動かして、晴天の下自分が作ったピザを食べる…美味しくないわけありませんね♪

食後はまったりと思い思いに時間を過ごします♪
写真は一人で挽き立てコーヒーを楽しもうとしている悪いスタッフの図です(笑)
朝集合したときには、まだちょっとだけ距離がありましたが、
一緒にサイクリングして、ピザを作って…皆さん和気あいあい(^^♪
さぁ帰りましょ~♪

帰りの道は、行きのほうが上りが多かったので、ほぼ下っていく道なので快適です♪

途中メカトラもありましたが、常原店長のサポートもあり無事復帰!
その後も大きなトラブルもなく、無事お店に到着~♪
9時スタートで、お店帰着が14:30頃でした。
おわりに
第三回目の開催となりました、【ピザサイクリング】!
初めて宇部店のイベントに参加いただいた方からも、
「楽しかった!」、「走り切れるか心配だったけど、楽しく走れた!」などなど…
ありがたいお言葉をいただけました(^^♪
ご参加いただけました皆様、誠にありがとうございました!
またいろいろとイベント企画していきますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします!