稲田ブログ:目標を探して…
こんにちは😃稲田です!
何とか遅れながらも、ネタを探してブログを書きますよ。
昨日、常連のHさんに『稲田君、そろそろ10日経つよ〜』と言われ、何とかパソコンに向かっております(笑)
さてさて、題名にあるように『目標』

私は目標や目的を探して行動をしないと、続かない…そんな性格です。
例えば、私自身で言うと、レースでのタイムや成績に向けてトレーニングをしたり。でも、目標なく漠然と始めた趣味などは中々長続きしなかったり…
皆さんも、思い当たる節はありませんか?
昨今のコロナ状況で、“目標となるイベントが少なくて、乗る気にならない…”というお客様との会話がよく耳にします。
反対に、“コロナで他の運動ができない”、又は“子供との遊び方が制限されるから、子供と楽しむ目的で自転車に乗ってみようと思う”といった新しい目標を掲げるお客様との出会いもあります。
このように、日々、色々なお客様とお話しさせていただく事で、『目標』と言うものの、重要性をひしひしと感じております。
私自身の今年の自転車に関しては、レースは1つもなく、目標に向けたトレーニングもせず、たまの自転車通勤程度でダラダラと過ごしてきてしまいました。
そこで、“このままだといけないっ!!”と自分に喝を入れるため…来月はレースに出てみようかと…思ったり…
前置きが長くなりましたが、要は『来月レースに出て、完走します』を目標に1ヶ月頑張ります💪

目標レーススは『周南クリテリウム(10月17・18日開催)』
今年からひっそりと結成した“Team HIROSHIGE ATHLETE”と言う実業団レースチーム。私も名ばかりですが、メンバーです😰
8年ぶりの実業団登録&レース出場になるか??
実は以前、関西のチームに所属してました。以前の職場で。

まだまだ若かった20代半ば…
勤務後に琵琶湖一周300km走りに行ったり、月1000kmの練習量だったり…
決して同じ様な走りは不可能ですが、ちょっと目標持って頑張ってみよう♫
皆さんも、何か目標を見つけて、見ませんか?
『今出来る事を、今出来るペースで、今を楽しむ!!』
当店もコロナ対策を考えながら各種イベント復活させて、皆さんの“走りの場”を提供しようと考えております🚵♂️
そんな稲田の夏休み日記の様なブログでした…すみません。。
次回もお楽しみに〜✨