2021秋「スポーツうべたん」
11月6日(土)
宇部市北部の旧吉部小学校にて
「北部のんびり散策
&吉部米かまどごはん」
~慌ただしい日々を忘れ、のんびりした時間を過ごそう♪~
イベントを行いました
コロナの影響で春のイベントが出来ませんでしたが
今回は宇部市スポーツコミッションさんご縁をつなげてくださり
ウォーキングと
e-Bikeと
地元のキッチンカーで人気の「Kitchen846キッチンやしろ」さん
コラボしてのイベント開催となりました!!
場所は「職員室cafe」で人気の旧吉部小学校に集まっていただき
スタート前のブリーフィングです
↓↓↓今回はこの5台で出かけます

宇部市スポーツコミッションの平本さんがスタート前に体をほぐす運動!
わたしこれがすごくお気に入り♪
体もほぐれますしスッキリした気分になれます
ウォーキングとe-Bikeの出発とゴールはここになるのですが
自転車の行動力を活かしてでかけます!

今回e-Bikeの体験に参加された方は自転車に乗るのが久しぶり
そんな方にしっかり楽しんでいただきたいので
まずは
サドルの高さを合わせる(不安なく乗れるか)
ブレーキの効きを確認!(今はDiscブレーキが主流、よーく効きます)
少し説明して乗り始めます
ですが、ここでは電気を使わずに
多段変速をしっかり使いスポーツ自転車そのものを楽しんでいただきます
そして、下の写真のような坂がある所へご案内です♪

みなさんの声が
「うわぁ~すごい!」
「楽しぃ~、なにこれーー♪」
「やばい!!!」
もう楽しい声しか聞こえてきません♪
この声を聴いているだけでわたしも楽しいです
↓↓↓下の写真は目的地の一つ吉部の棚田です
すでにお米は収穫されてますが
その下の写真の様に夏には青々とした良い風景でした


もう一つの目的地「吉部八幡宮」
大きなイチョウも目を楽しませてくれます

参道横にはキンモクセイ

別日に撮った写真、参道を下っていくと風情のある景色です


戻ってくるとすでに準備が進んでいるかまどご飯
炭の香りもいいですねぇ~

ご飯のお供に地元のしんあい農園さんの取れたて「元気たまご」

きゃー
こんなにあるとご飯何杯でも食べれちゃいそう

酒粕を使ったかす汁♪
もーたまりません(笑)
これ書きながら思い出すと、今でもその時がよみがえります

お待たせしました!
かまどご飯です
みんな撮りたいですよね♪
そりゃ~撮りますよねっ!!

これ見てください!
うまいの確定でしょ!
ぜったい確定でしょ!!!(笑)

下の写真は他の方のを撮らせていただきました
なぜなら、、、
写真を撮るのをわすれて食べちゃったからw
食欲ってすごいね
気付いた時には半分食べてました(笑)
ご飯は何杯でも自由にいただけたのですが
5杯?ぐらいの方もいらっしゃいましたよ
だってうまいもんね♪
しかも運動したから更に美味しい(これが最高のアクセントでしょ!)

3時間のイベントで自転車に乗ってたのは
距離は7km、走行時間は1時間
しかも止まる回数の多い事w
でも止まる事が大事だと思っています
自転車ってどこでも移動できるけど、
とまって体を少し休ませたり、
まわりを見て楽しんだりそんな事がとっても大事な気がします
まだ他のプログラムは行われていますので
この秋をしっかり楽しみましょう♪
すでに来春のコラボイベントが動き出している?!
みたいですので、2022春の「スポーツうべたん」も注目ください
今回あらためて感じたのは
自転車だけでも楽しいですが、食との相性がとってもいいですね♪
宇部市施政施行100周年何かのお役に立てたかな?
これからも宇部をしっかり楽しむぞっ!!
