血流(血行)改善 抗血栓繊維®
「温かい手をそっと当ててくれている感じ」
「じんわり温かくなってくるんよね~」
「はずすと寒くてならんのよ」
そんなお話を購入者さんからいただきます
リカバリーウェアとしてご案内しています
「A.A.TH」(アース)
簡単に説明すると
特許を取得している「抗血栓繊維®」で
着る・掛ける・巻く・当てる
枕に巻く・敷いて寝るだけで
血流(血行)改善
が期待されるスピードリカバリー繊維
以前も血流を見てもらう体験会を行いました
血流がみるみるうちによくなる方もいらっしゃいました
わたしが愛用しているのは
肩にかけているのは、首や肩の血流を良くしたいから
服の中に入れて使えるので部屋着の下に付けたり、日常的に使ったり
(写真はわかりやすい様に外に出してます)
年を取ってきた両親に使ってもらいたくて渡してみると
「あたたかくて手放せない。外すと寒くてね」
なんて話が帰ってきて
うれしかったことを覚えてます
これは発熱するわけではなく
血流が良くなって、あたたかく感じているだけなんです
なので体温以上に身体が熱くなることもなく
発熱する道具の様に低温やけどなどの心配もありません!

むかしのドラマでよく見かけたテレビ番組のプロデューサー風w
でも、これがやめられないんです♪

もう一つは
腹巻きですね
「おっちゃん!じゃん!!」
って思う方は、もうおっちゃんですね(笑)
最近は若い方も愛用する方が多く
わたしが使い始めたのは暑~い真夏の頃から使い始めました
そのおかげなのか
もちろん冷えることは無かったですが、胃腸の調子も良く水分をとりすぎてお腹をこわすことが無かったです
とは言え、最初は
腹巻き=おっちゃん
のイメージが強かったのですが、今はみなさんに勧めています♪
(ロングもありますが、こちらはよく伸びるのでウェストロールを折り曲げて2重にしています)

もう一点は
これいいですよ~♪
わたしの使い方は枕に巻く(敷く)使い方は自由!
体感したことは
「寝入りの早さ、目覚めの良さ(スッキリ感)」
「いびきの改善」
これは他の方からも聞きます
あと、「夜中に起きる回数が減った」と言った話
血流が良くなり、リラックスできて自律神経の副交感神経を優位に働かせてくれ良い状態にしてくれているんだろうと思います


たくさんの商品がありますが
わたしが使い始めた理由は「いつも良い状態でいたい」から
使いやすい物を少しずつ買い足しています
A.A.THはとても特殊な繊維で
店頭でも販売してますハイブリッドマスクもその繊維が使ってあり
半導体機能繊維(OHラジカル)を使用し、微細な塵、菌、飛沫物を捕集する能力が有ります。
ここは難しすぎて理解が、、、(何となく理解)
「OHラジカル」
時間があれば調べてみると面白いかもしれません!

100回洗って8割の性能を維持することが出来る繊維
5月から使い始めたから、そろそろ買い替えていこうかなぁ~
フェイスマスクもありますよ!
