31回 日米親善MCAS岩国トライアスロン大会
31回 日米親善MCAS岩国トライアスロン大会
【大会要項】
主 催 米海兵隊岩国航空基地 MCCS センパーフィット支課
後 援 海上自衛隊岩国第31航空群
開催日 平成30年9月16日(日)
内 容 水泳1km (ウェットスーツを必ず着用)(ニューマリーナ湾内3角形コース500mを2周)/ *自転車23km / *ラン8Km
(*基地増改築工事の為、距離に多少誤差有)
*自転車コースに関する重大なお知らせ:
当大会では自転車コースに滑走路横断があり航空機の発着時刻によっては、滑走路が一定時間通行止めになることがあります。通行止め解除後はレース続行可能です。
定 員 先着150名
申込締切日 平成30年7月2日(月)~平成30年8月5日(日)定員になり次第締め切ります
*お支払いが完了次第のエントリーとなりますのでご注意ください。
お申し込み方法及び支払方法 JTB スポーツステーションより
*入門許可証は、岩国基地より許可・発行され次第の発送となりますので、お手元に届くのがギリギリになることがございます。ご了承ください。また、JTBスポーツステーション上のエントリーフォームへご入力いただいたご住所への郵送となりますので、お間違えの無いようお気を付けください。万が一、9月10日(月)の時点でお手元に届いていない場合は、ご連絡ください。
*日本国籍以外の方はパスポートのコピーが必要となります。国籍によってはご入門いただけない場合がございますのでメールもしくはお電話で、お問い合わせ下さい。
事前に書類の提出のない方は入門出来ません。
参加資格:16歳以上の健康で時間内に完走する自信のある方。
18才未満の参加者は親の同伴のもと入門していただく必要があります。(事前に下記のPDFファイル保護者の署名入り承諾書要)
大会当日、身分証明書(パスポート、もしくは運転免許証と本籍地記載の住民票/保険証と本籍記載の住民票)を基地入場門にて提示することができる、16才以上の健康な男女。
*各自必ず、スポーツ保険等加入の事
参加費 ¥12,000 (スイムキャップ、トランジットバッグ、参加記念Tシャツ、完走証、昼食を含む)
*ご同伴者の昼食券は、別途(お一人様あたり¥800)でお申し込みいただけます。
表 彰 各年齢別1位から3位を表彰: 男子年令別:A:29歳以下/ B:30-39歳/ C:40-49歳/ D:50歳以上
女子年令別:E:29歳以下/ F:30-39歳/ G:40-49歳/ H:50歳以上
[大会当日の予定]
*参加者以外の方はメイン会場(アイアンワークスジム周辺)にての応援となります。 水泳会場には来場できませんのであらかじめご了承ください。
基地ゲート開門:午前6時00分より午前7時30分まで *入出門ゲートは参加決定後日ご案内いたします。 *必ず身分証明証を持参。
受 付:午前6時15分より午前7時45分まで (メイン会場 アイアンワークスジムにて)
開会式:午前7時30分よりメイン会場にて。 コース、ルール説明等を行いますので必ず出席してください。
移動:午前8時より選手のみ各自自転車で水泳会場へ移動。 水泳後に着用する自転車競技用のユニフォームを水泳会場へ持参してください。
(トランジットバッグを水泳会場にて配布いたします)
スタート:午前9時10分 スタート
昼食:午前10時30分(予定)より支給開始
表彰式:午前11時(予定)より表彰式
解散:午前11時30分(予定)
[お申し込み・ご来場の注意お願い]
*必ず最後までお読みください
1. 岩国基地では現在も、警戒態勢をとっております。 入門時には各自必ず、下記該当の身分証明証と入門許可証をお持ちください。どちらかでもお忘れになりますと入 門できません。その場合、参加費返却もいたしかねますのでご注意下さい。
*身分証明書1点で可能の場合:パスポート
*身分証明書2点で可能の場合:免許証と本籍地記載の住民票または保険証と本籍地記載の住民票
2. 入門許可証は、大会エントリーフォームへご入力いただいたご住所への郵送となりますので、お間違え(省略等も)の無いようお気を付けください。
3. 大会当日及び申し込み終了後の同伴者等の追加は一切受付られません。申請された方で当日参加出来なくなった場合の連絡は必要ありません。
4. 参加者1名につき車両1台の乗り入れが可能(事前に車両ナンバーの申請が必要)ですので、同伴者の方は、参加者の方のお車に乗合いの上ご入門下さい。
尚、自転車及び原付・バイクでの来場はできません。
5. 大会当日入門時は、大変な混雑が予想されます、お早めのご入門をお願いします。
6. 申し込み後の審査の結果、参加ならびに入門をお断りする場合もございますのであらかじめご了承ください。
7. 参加費支払い後のキャンセル、大会当日不参加の場合の払い戻しはできません。(不参加の場合、記念Tシャツを後日、お送りします)
8. 大会当日、荒天や不慮の事故により、コースの変更または大会中止決定の場合でも、参加費の払い戻しはできません。
9. 荒天の際に、主催者の判断で大会競技内容の変更や大会を中止する場合があります。
10.トライアスロンは極めて過酷な競技となりますので参加希望者は充分に内容を理解し、ご自身の体力をご理解の上お申し込みください。
11.基地内施設の写真および動画撮影は禁止されております。
12.ペットの持ち込みはできません。
[参加上の注意]
1. 参加者の安全を守るため、競技委員がこれ以上競技続行不可能と判断した場合は、本人の意志に関わらず競技を中断していただきます。ご了承ください。
2. 競技中に発生した傷害疾病等につきまして、主催者は一切責任を負わないものとします。各自スポーツ障害保険等へ必ず事前にご加入いただき、当日健康保険証を
ご持参ください。
3. 水泳では安全確保の為、ウェットスーツの着用が義務付けられています。水泳エリアはとても滑りやすくなっておりますので、必要であればスイムシューズをご用意下さい。
4. 自転車競技には、必ず硬質ヘルメットを着用してください。
5. 参加資格を第三者に譲渡することは固く禁止されています。万が一、参加資格の譲渡が発覚した場合には、その関係者は以後、基地の大会へご参加いただけなくなります。
6. 自転車の車検は実施いたしません。各自事前にバイクメンテナンスをして下さい。
7. 本大会は、あくまで日米親善を目的とした大会です。主旨をご理解いただいた上でのご参加をお願いいたします。
8. 基地内は、増改築に伴い、至る所で工事が行われております。コース総合距離等に多少の変更がある場合がございますので、ご理解の程お願いいたします。
9.*基地保安部の規則により、未成年者(18歳未満)は、御両親様のいずれかの同伴のもと入門、滞在していただく必要があります。
もし、御両親様が競技に参加される等の理由により、同伴できず他の方が代わりに保護者として同伴される場合には、承諾書が必要となります。
*御両親様のいずれかが同伴する場合には、承諾書は必要ありません。
〒740-8691
山口県岩国郵便局私書箱33号
第31回MCAS岩国トライアスロン大会事務局
≪お問合せ≫
8:30AM-4:30PM
Tel: 0827-79-5139/5654 Fax: 0827-22-7147
E-mail address: ombiwakuni.athletics@usmc-mccs.org
〒 740-8691 山口県岩国市岩国郵便局私書箱33号 MCCSセンパーフィット課
第31回MCAS岩国トライアスロン大会事務局
担当(佐藤/山本)