MAVIC チューブレスホイール

もっと速く走りたい!
もっと楽に遠くに行きたい!
もっとかっこ良くしたい!
バイクをグレードアップするとき、一番わかり易く、コストパフォーマンスに優れるものって何でしょう?
答えは簡単!^^ ホイールですよね。
カメラで言えばレンズです。どんなに高いカメラでもレンズが悪いと美しい写真は撮れません。
それと一緒で、どんなに良いフレームでもホイールが良くないと、、、、、
完成車はフレーム、コンポーネント(変速機、ブレーキなど)で価格が決まるため、本来なら大事なホイールに予算が大きくはさけません。
まだ、ホイールをグレードアップされてない方がホイールをグレードアップされると
「俺のバイクって 本当はこんなに速く走れるんだな~」
「俺ってこんなに楽に坂道上れたっけ?」
なんて感動の嵐が吹き荒れます^^
たくさんラインナップがある中で2018年はチューブレスホイールが超お勧めです!!。

既にホイールをグレードアップされている方も、
なぜ今 チューブレスなのか!
チューブレスの利点って
空気圧が落とせる→乗り心地が良くなる→ず~っと乗っていたくなる♪
リム打ちパンクが無くなる→修理の機会が格段に少なくなる→安心してサイクリングを楽しめる♪
転がり抵抗が小さくなる→速く走れるようになる→今まで行けなかった場所に行けるようになる♪
【MyMavic】というアプリを入れてみてください。

こんな感じで天候、路面状況、シチュエーションに応じてあなたに最適な空気圧を教えてくれます。
今まで乗ったことのない様な数字が出てきます。
私が試乗したとき、フロント5.0気圧 リヤ5.2気圧でした。
びっくりです。
こんな数字試したこともありません。
走り出すと 予想に反して ふにゃふにゃしないでしっかり進みます。
でも なんか ゴトゴトしないんです。
路面からの衝撃が完全に吸収されちゃっています。
これはもう チューブレスしかないでしょう~!
今までのチューブレスの欠点
〇タイヤをリムにはめにくい
〇ビートがなかなか上がらない
〇空気が漏れる
これ全部クリヤしてます。
何の心配もありません。
是非 手に入れてください。