最高のドロッパーポストが2代目へ!そしてキャンペーン!!
「BIKEYOKE」(バイクヨーク・ドイツブランド)の
「REVIVE」(リバイブ)
発売から数か月の時に海外のバイク雑誌特集で有名どころのサスペンションメーカーの
さらに上の高評価を得てダントツNo.1
「これを使ってみたい!」と私が使い始めたのが始まりだったような気がします
(間違ってたらごめんなさい・・・記憶のすり替えw)
そして、先に情報を
すでにお使いいただいているみなさんへ朗報です!!
2代目になって大きく変更してあるパーツを
「オーバーホールしてくれたら変えるよ~♪」
って何とも太っ腹なキャンペーンを行ってくれます
最後に紹介いたします
卒業証書を差し上げています(笑)
(宇部ではこれで話が伝わってしまうほどになってますw)
この筒の中に常原オススメの可変式シートポスト
「ドロッパーポスト」が入っているんです

待ってました
商品が品切れになって早数ヶ月
いつ入ってくるのかなぁ~と首を長くして待っていると
なんと新型が出るとの事でビックリしました

「REVIVE」が素晴らしい♪

マウンテンバイクを購入される方に必ずご紹介してます
このドロッパーポストは
安価な物だと3万円ぐらいから
高価な物では9万円に届くほどの幅があります
この差があるドロッパーポストどれを選んだらいいのか悩みますよね
わたくしもいろんなメーカーの物を取付けてきました
自転車に制限があってこれじゃないと取付けできません・・・
って事や
予算の都合でこれでお願いします・・・
など、いろいろあります
みなさんのお話はたくさんお聞きしますので
みなさんの使いやすい物が一番だと思いますが
わたしはこの「リバイブ」が長い期間使用される事を考えて
結果安くなり
トラブルもほぼ無く
ストレスも感じず
「これにして良かった」と思っていただける物だと
そんな風に思います
最初に出る工具を使うシーン
この機構がむずかしくなく、誰でもできて
とてもいいんです♪

マウンテンバイクを始めてみたい人にピッタリなモデル
TREK
「X-Caliber」
宇部店でもオススメモデルに取り付けたり

わたしの使っているお気に入りの「エクスカリバー」にも初めから取付けました♪
長く使ってますが
お店で試乗していただくときにも
みなさん
「とっても良いリアクション」いただきます(笑)
ありがとうございます♪

上でも少し書きましたが
キャンペーンです
(すでにお使いになってらっしゃる方向け)
お申込みは~10/31まで!!
オーバーホール費用で(¥17000)
新しく更新された2.0の部品にオーバーホールを条件による換装プログラム
詳しくは「BIKEYOKE」取扱いのYurisさんのブログでご確認ください
「Yurisの日記」
わたしは申請してみましたので
良くわからない方は宇部店の常原宛までご連絡ください
持ってる人!
やっといた方がいいと思いますよ~♪