TREK e-mtb「Powerfly 5」試乗してきました!
「トレイルライドから街乗りまで幅広く対応するSUVだ。」
場所は下関市「深坂の森」(みさかのもり)
ここ深坂の森ではキャンプも出来るしマウンテンバイクコースもあり、多種イベントもされています
以前見かけたのは吹奏楽の練習をされている学生さんや、コスプレイヤーの撮影
たくさんの方に利用されている施設です
ちなみに、
マウンテンバイクのコース利用料は無料
時間は10:00~17:00ごろまで(日没など季節で違うようです)

施設内には多くの案内図があり登山をされる方や、散歩をされる方も安心です
写真はルート案内をする元インストラクターのわたしです(笑)
枝をさし棒代わりに説明中♪

走りに行った当日
月曜日の平日ですがお店に来られる方に話をしていたら
「行ってみたい!」
「ちょうど休みだったんで!」
などタイミング良い方たちと一緒に遊びに行ってきました
(はじめての場所は知っている人と一緒のほうが安心ですよね!)
せっかくなのでぐるっと施設案内がてらパンプトラックも挑戦してもらいました
初めはぎこちない動きも回数増やしていくとみなさん楽しく動けるようになってきました

話しが本題からそれてしまいましたが
少し説明です
e-bike「Powerfly 5」(パワーフライ5)

フロント側のギアは1枚
新しいユニットから「BOSCH」(ボッシュ)ってのぞいてるのが良いですねぇ~♪
BOSCHってだけでとても安心できます
なぜなら、1秒間で1000のデータを収集しながらアシストしてくれます

反対側から見ると
新型「CX ドライブユニット」がしっかり見えます
前作からのスリム化
体積48%のコンパクト化
重量は25%も軽くなり
ユニット本体が小型化されたのでチェーンステイ長も詰めた設計が可能になりました!

ここからも充電可能!
もちろんバッテリーを取り外しての充電もできますよ!

「アシストモードの切替」
オススメは「EMTB」モードです
(ECO・TOUR・EMTB・TURBOと4つの切替があります)
このモードは山の中での踏み込みに応じた最適なアシストが瞬時に加えてくれます
バッテリーも一番強いTURBOモードでも7~80キロ走れ
山の中をこんな距離1日で走れませんので
「バッテリー切れたりしないですか?」って心配もしなくてよいですね♪
実際にみなさんに乗っていただいた感想は
「斜度が変わるようなところでグッと変わるんよっ!」
「止まりそうなところでも、背中を押してもらえる感覚になるっ!!」
などなど
たくさんの感想を頂けました

サドルは乗り心地の良い「コミューター サドル」
フィットネス感覚で自転車に乗りたい方にも人気のサドルです
当店でもよく交換するサドルの一つです!
それとオプションでドロッパーポスト
この上げ下げできるシートポストがあると山道走行でとっても便利♪
マウンテンバイクにオススメです

後ろ側のギア(スプロケット)も12段変速
アシスト機能もついて更にこれだけワイドな設定になっているとどこでも安心です!

フロント・リア共にブレーキは安心して止まれるブレーキが選ばれています
DISCブレーキはとても安心!

「トレイルライドから街乗りまで幅広く対応するSUVだ。」
書き出しにありますこの言葉
そのままで
どんな所でも楽しく遊びに出かけられるe-bike
いろいろな可能性を持っているe-mtb
これは新しい自転車の流れを作っていきそうです
お店にありますのでご試乗ください!
山で走ってみたい方はイベントも企画いたしますので
そのタイミングでご試乗ください
お待ちしてます♪