ZWIFT(ズイフト)~開始偏
亥年到来!!
すっかり年も明けて半月経ちましたが皆様、良い新年のスタートでしたでしょうか
今年もサイクリングサロンHIROSHIGEをよろしくお願い申し上げます!
さて、年末からのつづき


華麗にアウトプットできるデキル男になるために、まずは自転車でアウトプット(カロリー消費)するためのアイテム、『ZWIFT』
名前を聞いたことがある方も多いでしょう
ZWIFTとは、室内練習用ローラー台とパソコンやスマホなどを接続することで仮想空間をサイクリングすることができるオンラインゲーム
つまり自転車がでっかいゲームコントローラーみたいなもので、天候や時間帯関係なく世界中の人と世界中のコースを走ることができるなんだか近未来を感じるサービスです
自転車での楽しみ方もどんどん多様化してきていますね
・・・しかし一抹の不安が心をよぎる
「ローラー台を買って3回しか乗らずに手放した過去」
けっこういらっしゃいませんか?
正直、あのとき全然楽しくなかったんですね。
理由は簡単、『退屈』なんです
変わらぬ室内の景色でひたすら脚をまわす退屈さといったらもう・・・
しかしBooちゃんは思い立ったら即行動!
B「ミヨシモ~ン、そのZWIFTやらをやってみたいから必要なものを教えて~」
ミ「まずは機材でいうと自転車、スマートローラー台、ZWIFTの画面を出力するネット機材とモニター(このあたりは次号にて詳しく)。あとは家の中でその場所確保と家族の理解だね(笑)」
B「自転車はあるし、ipadやパソコンもある。もちろん痩せるためなら奥さんも超協力的(笑)じゃ、あとはそのスマートローラー台のおすすめは?」
ミ「いろいろあるんだけどBooちゃんにはコレかな・・・」

http://www.minoura.jp/japan/trainer/smartturbo/lst9200.html
B「ずいぶん渋いネーミングだね!なんでこれがおすすめなの?」
ミ「ダイレクトドライブ(自転車のリアホイールを外しローラー台のスプロケに直接チェーンを掛ける方式。タイヤの摩耗、騒音と振動を抑えることができる)だとBooちゃんの2台のバイク(10速と11速)を気軽に使いまわせないし、結構高額。静穏性はダイレクトドライブに軍配が上がるんだけど、この神楽はそれにせまるほど静か。あと安心のメイドインジャパンだから、Booちゃんみたいな体重が重・・・」
B「そうなんだ~!じゃ、ミヨシモンのおすすめでいってみよー!」
ミ「アザス!!」
さ、これでオイラもズイフターの仲間入り
楽しみ\^0^/

次号はセッティング編!